権利擁護の旅~山本恭子さん その②~
権利擁護の旅~山本恭子さん その②~
https://www.youtube.com/watch?v=6RmuV8kbSXc
大阪に戻る希望があったようですが、長野でご結婚されて幸せな生活をされているそうです。
権利擁護の弁護士として立場と母親としての感覚をお伺いします。なんだか難しい質問だったようです。
お子さんは人格があるだという基本的な感覚はほかの方とまったく変わりないですね。母親が支配することもある。
それは障害者に接するときも同じだそうです。
お子さんをお持ちになってその前後で、権利擁護の見方が微妙に変われたそうです。
弁護士の目線であっても、母親目線であっても社会からの疎外感を味合われたそうです。