権利擁護の旅 金 圓景さん その①
権利擁護の旅 金 圓景さん その①
金さんは、上智大学で勉強されて、日本福祉大学大学院で勉強を続けて来られた方です。
いまは明治学院大学で学生の指導にあたっておられます。ご専門は高齢者福祉です。
韓国と日本の間の橋渡しとなってくださっている方で、全国権利擁護支援ネットワークも大変、お世話になっています。
韓国の高齢化率は日本ほどではないのですか、日本は元気な高齢者が多いなとコメントされています。
韓国の「福祉館」という制度のご説明もいただけます。これは日本にはない制度ですが、とても韓国では重要な役割を担っているそうです。
日本の社協の役割を一部、担っている制度だそうです。
また、貧富の格差についても説明をいただけます。