権利擁護の旅~住田敦子さん その②~
権利擁護の旅~住田敦子さん その②~
https://www.youtube.com/watch?v=xA1lgEBVPmI
住田さんは個人後見も受けておられます。いま3件だそうです。春日井コロニー
を退所した方の胃瘻の話は、私も感銘を受けていました。テレビにも取り上げら
れてます。我々の本(権利擁護が分かる意思決定支援)でも取り上げました。医
者も施設も親族もみんなが胃瘻の方向で動いている中で後見人の住田さんが一人
でひっくり返した話です。
まわりの人はみなさん、ご本人に説明しても時間の
無駄だという発想があったようです。いわゆる能力不存在推定です。
全国ネットに入会されたのは「なやみ」があったということでした。そんな方は多いですね。
権利擁護の活動の優秀な方ほど「なやみ」があるんですね。
国の活動については、現場で活動していることを国に発言して施策に反映して
いくことが重要だとお話されていました。 具体例として後見人候補者の選任の
話があがってきています。あんまり連携できてないです。これからの中核機関に
ついては、 最高裁と厚労省の関係がかつてほど協力関係にはないと思っていま
す。最後は愛知の人は金があるという話で終わりました。これは意味不明(笑)